田沢湖畔にて その2
昨夜からガッキーのおなかが時々キュルキュルいう。
朝のウンPはいたって普通でしたが、朝ごはんは「ボク いらな~い」となにも食べなかった。
少し心配なので今日はおとなしくみんなでゴロゴロ ダラダラ グダグダして過ごしました。
夕方、さすがにおなかがすいたみたいで自分からごはん食べてました。こんな週末もあるよね。
さて、田沢湖畔の写真がもう少しあるのでつきあってください。
立って「投げて投げて」と懇願。
でか口さん。
岩手語圏的に言うと「あ!あったった」と言います。
標準語圏で育ったアタシには「あった」でいいジャンと思うのですが、こちらの人々は「あったった」と言います。
ガッキーは、じーたんの言うこともアタシの言うことも理解してるのできっとバイリンガル犬だと思います。
雪をかぶったスワンさん。
このコラボもきっと雪の季節しかありえない。
ガッキー、スワンボートに乗るの巻。
夏は・・・、乗せてくれないっしょ?(^^;)
シメは動画です。
パラパラもいいけど、動画で撮った元気元気なガッキーの姿です。
雪の上を一生懸命走る姿はかわいくてしかたありません。
動画はこちらから
ちなみに、湖畔で遊んだ時の飼い主の足元はスノーシューです。
スノーシュー履かないとたぶん沈んで歩けないと思う。
雪の田沢湖畔で遊ぶ際はスノーシュー持参でね。ワンコも人も楽しいと思うよ。
朝のウンPはいたって普通でしたが、朝ごはんは「ボク いらな~い」となにも食べなかった。
少し心配なので今日はおとなしくみんなでゴロゴロ ダラダラ グダグダして過ごしました。
夕方、さすがにおなかがすいたみたいで自分からごはん食べてました。こんな週末もあるよね。
さて、田沢湖畔の写真がもう少しあるのでつきあってください。
立って「投げて投げて」と懇願。
でか口さん。
岩手語圏的に言うと「あ!あったった」と言います。
標準語圏で育ったアタシには「あった」でいいジャンと思うのですが、こちらの人々は「あったった」と言います。
ガッキーは、じーたんの言うこともアタシの言うことも理解してるのできっとバイリンガル犬だと思います。
雪をかぶったスワンさん。
このコラボもきっと雪の季節しかありえない。
ガッキー、スワンボートに乗るの巻。
夏は・・・、乗せてくれないっしょ?(^^;)
シメは動画です。
パラパラもいいけど、動画で撮った元気元気なガッキーの姿です。
雪の上を一生懸命走る姿はかわいくてしかたありません。
動画はこちらから
ちなみに、湖畔で遊んだ時の飼い主の足元はスノーシューです。
スノーシュー履かないとたぶん沈んで歩けないと思う。
雪の田沢湖畔で遊ぶ際はスノーシュー持参でね。ワンコも人も楽しいと思うよ。
この記事へのコメント
ガッキーは冷えたって事はない? 女のコと違うかな?
田沢湖まで車で行けるようになるのはやっぱり3月だなぁと思う私。(汗)
湖畔でスノーシューは意外ですか?
雪が積もっていればどこでもスノーシューですよ。これがあればたいていのところは歩けるし。
ガッキーはスッッポンポンで遊んでます。というより生地によっては服に雪が付くので着せないですね。
秋田からの道はわからないけど、岩手からは数日雪が降らなければわりと道路は乾いてるように感じました。でもまだまだ雪降りますからね。3月4月になったら遊べるよきっと。