ボク みどりになっちゃうよ
田沢湖から盛岡に帰る途中をニョロニョロニョロと山に上がってくと国見温泉 緑の湯があります。
その名の通り緑色の温泉。
ここの温泉はペットの皮膚病によく効くらしく、治ったというワンちゃんの話をよく聞く。
ので!
その温泉に日曜日も行って月曜日も行って温泉治療に励むガッキーさん。
こんな二日続けて行ったら、Red&Whiteのガッキーさんが本当に緑になっちゃうよ(^^;)Red&Greenな犬
特に首の周りを念入りにお湯かけする。
こうして写真だけ見てると、気持ちよさそうに写ってるから写真で騙される(^^;)
「もう出ちゃダメ?ボク のぼせちゃうよ。ボク 緑色になっちゃうよ!(怒)」
「なりません!て」
ほらぁ、この笑顔、絶対魔性の犬だよね。
だんなさまったら案外スパルタな人でして。
有無も言わさずお湯かけまくる(^^;)
ガッキーは「やめろよな」のアンアン with ちょっとハスキーボイス。
しまいには歯をむき出しにして怒っても、温泉のすり込みやめないだんなさま。
動画はこちらから
2レンチャンで国見温泉に通ったおかげか、
はたまたいただいた薬の相性が良かったのか、
首のポツポツは一日二日で消滅して、触ってもなにも触れなくなりました。
恐るべし温泉治療、恐るべしお薬の威力。
治ったのであれば薬をやめてもいいのではと思うのですが、
先生が「皮膚の再生には約一か月ぐらいかかるので、治ったと思って薬やめるとまた再発する場合がありします。2週間分の薬を出すますのでとりあえず飲みきってください。」と言ってました。
犬の薬高いし(^^;)、
余ったからって返金してくれるわけでもないので(^^;;;)、あと1週間ぐらい飲みましょうかね。
ドライフードに混ぜれば一緒に飲んで(食べて?)くれるし。
なにはともあれ良くなって良かったよ。
今思えば耳や耳の周りをカイカイしてたのはそのせいだったのかなあ?
その名の通り緑色の温泉。
ここの温泉はペットの皮膚病によく効くらしく、治ったというワンちゃんの話をよく聞く。
ので!
その温泉に日曜日も行って月曜日も行って温泉治療に励むガッキーさん。
こんな二日続けて行ったら、Red&Whiteのガッキーさんが本当に緑になっちゃうよ(^^;)Red&Greenな犬
特に首の周りを念入りにお湯かけする。
こうして写真だけ見てると、気持ちよさそうに写ってるから写真で騙される(^^;)
「もう出ちゃダメ?ボク のぼせちゃうよ。ボク 緑色になっちゃうよ!(怒)」
「なりません!て」
ほらぁ、この笑顔、絶対魔性の犬だよね。
だんなさまったら案外スパルタな人でして。
有無も言わさずお湯かけまくる(^^;)
ガッキーは「やめろよな」のアンアン with ちょっとハスキーボイス。
しまいには歯をむき出しにして怒っても、温泉のすり込みやめないだんなさま。
動画はこちらから
2レンチャンで国見温泉に通ったおかげか、
はたまたいただいた薬の相性が良かったのか、
首のポツポツは一日二日で消滅して、触ってもなにも触れなくなりました。
恐るべし温泉治療、恐るべしお薬の威力。
治ったのであれば薬をやめてもいいのではと思うのですが、
先生が「皮膚の再生には約一か月ぐらいかかるので、治ったと思って薬やめるとまた再発する場合がありします。2週間分の薬を出すますのでとりあえず飲みきってください。」と言ってました。
犬の薬高いし(^^;)、
余ったからって返金してくれるわけでもないので(^^;;;)、あと1週間ぐらい飲みましょうかね。
ドライフードに混ぜれば一緒に飲んで(食べて?)くれるし。
なにはともあれ良くなって良かったよ。
今思えば耳や耳の周りをカイカイしてたのはそのせいだったのかなあ?
この記事へのコメント
あ~、私も温泉でのんびりしたい~~~!
なんかちょっとアレルギーが出ちゃったみたいです。
異常な残暑に菌をやっつける体力がなかったのかな。ガッキーもプチプチ中年になってきたということなのかしらね(^^;)
でももう大丈夫、触ってもなにも触れなくなったから。
恐るべし国見温泉、やっぱ皮膚疾患に効くんだね。近くにあって良かったよ(^^;)
ガッキーはたらいの水風呂ではトロロ~ンとしてるけど、お湯はないなぁ(^^;)田舎のガキンチョなもんで・・・