姐さんはやっぱり姐さんであったのだ
見事な秋晴れの今日、ヒナタちゃんと小岩井で遊んだよ。
おデート、おデート
とうかれてたのも束の間。
勝負下着ならぬ、勝負マントに勝負カチューシャまで用意し、100均に300円も投資したというのに。
この日のためにマテ練とカメラ練を繰り返してきたガッキー組でしたが。
先に結果だけ言うと、惨敗、、、ですな。
あのマテ練はなんだったのだろう・・・
あんなに座らせるのに苦労するなんて。
どれだけフリスビー投げても、どれだけ泳がせても、疲れたなんて思ったことないのに、今日はドット疲れたよあたし(^^;)
ヒナタちゃんの隣に並ぶには、10年早かったってことだな(^^;)もう一度出直してきま~す。
姐さんはやはり姐さんであった(ヒナタちゃんもマンマさんも 笑)
なんだか とっても しっかりしてた なあ。
で、気分を変えて、ダメダメ写真のなかから見るに耐えうる何枚かのツーショットなどなどです。
かぼちゃのオブジェで並ばせて、座った瞬間にさっさと撮る私。
こっち見てないって?いいのいいの横顔が美しいんだから(^^;)
正面には岩手山があるはずなのに、山を入れる余裕がまったくナッシン。雲一つない絶好の秋晴れだと言うのに。
きっとマンマさんのカメラの中にはヒナタちゃんのとびっきりの笑顔と雄大な岩手山とガッキーの横顔がちゃんと写ってる、ハズ(^^;)
さ、次行こう、牛さんと撮ってみた。
まずガッキーが牛の上で、ヒナタちゃんが下、これはヒナタちゃんが上にガッキーがいるのが気になるようで落ち着かず、上下を変えて牛も変えてもう一回やってみた。
さっきよりはまだまし(^^;)みんなてんやわんやの汗だく。私たち賑やかだったろうなぁ
ツーショットはなかなか厳しいものがあると判断、単独で撮影することにした。
干し草を巻いた、見た目”でっかい歯”のような置物の上にのせてしまえば、(高いから)飛び降りないで留まってるだろうとマンマ案。
まずはガッキー。
マンマさんが何枚も写真撮ってくれてたけど、バチっとカメラのレンズを見ることはできず苦労してました。すいませ~ん(^^)
これは私が撮ったもの。完全なる逆光、太陽光線なんて気にしてたらガッキーは撮れないのでR(^^;)
次はヒナタちゃん。
慣れたもんだね。なんかホっとすよねー。
安心して見てられるもん。
この後、「ガッキー、ちょっとフリスビーしてくるね(^^;)」と戦線離脱するガッキー組。
待ってました、とはじけるガッキー。
あ~なんて楽なんでしょうこのほうが。疲れが吹っ飛ぶ
少し気分転換できたので、ヒナタ組に合流。
ヒナタちゃんからカチューシャ借りてガッキー子ちゃんで撮らせてもらいました(もちろん単独で f^^;)
ベンチに座りながらしばしおしゃべり。マンマさんは涼しい顔して、私はゲッソリして(^^;)
この後網張まで上がって第2ラウンドに続きます。
おデート、おデート


勝負下着ならぬ、勝負マントに勝負カチューシャまで用意し、100均に300円も投資したというのに。
この日のためにマテ練とカメラ練を繰り返してきたガッキー組でしたが。
先に結果だけ言うと、惨敗、、、ですな。
あのマテ練はなんだったのだろう・・・

あんなに座らせるのに苦労するなんて。
どれだけフリスビー投げても、どれだけ泳がせても、疲れたなんて思ったことないのに、今日はドット疲れたよあたし(^^;)
ヒナタちゃんの隣に並ぶには、10年早かったってことだな(^^;)もう一度出直してきま~す。
姐さんはやはり姐さんであった(ヒナタちゃんもマンマさんも 笑)
なんだか とっても しっかりしてた なあ。
で、気分を変えて、ダメダメ写真のなかから見るに耐えうる何枚かのツーショットなどなどです。
かぼちゃのオブジェで並ばせて、座った瞬間にさっさと撮る私。
こっち見てないって?いいのいいの横顔が美しいんだから(^^;)
正面には岩手山があるはずなのに、山を入れる余裕がまったくナッシン。雲一つない絶好の秋晴れだと言うのに。
きっとマンマさんのカメラの中にはヒナタちゃんのとびっきりの笑顔と雄大な岩手山とガッキーの横顔がちゃんと写ってる、ハズ(^^;)
さ、次行こう、牛さんと撮ってみた。
まずガッキーが牛の上で、ヒナタちゃんが下、これはヒナタちゃんが上にガッキーがいるのが気になるようで落ち着かず、上下を変えて牛も変えてもう一回やってみた。
さっきよりはまだまし(^^;)みんなてんやわんやの汗だく。私たち賑やかだったろうなぁ
ツーショットはなかなか厳しいものがあると判断、単独で撮影することにした。
干し草を巻いた、見た目”でっかい歯”のような置物の上にのせてしまえば、(高いから)飛び降りないで留まってるだろうとマンマ案。
まずはガッキー。
マンマさんが何枚も写真撮ってくれてたけど、バチっとカメラのレンズを見ることはできず苦労してました。すいませ~ん(^^)
これは私が撮ったもの。完全なる逆光、太陽光線なんて気にしてたらガッキーは撮れないのでR(^^;)
次はヒナタちゃん。
慣れたもんだね。なんかホっとすよねー。
安心して見てられるもん。
この後、「ガッキー、ちょっとフリスビーしてくるね(^^;)」と戦線離脱するガッキー組。
待ってました、とはじけるガッキー。
あ~なんて楽なんでしょうこのほうが。疲れが吹っ飛ぶ

少し気分転換できたので、ヒナタ組に合流。
ヒナタちゃんからカチューシャ借りてガッキー子ちゃんで撮らせてもらいました(もちろん単独で f^^;)
ベンチに座りながらしばしおしゃべり。マンマさんは涼しい顔して、私はゲッソリして(^^;)
この後網張まで上がって第2ラウンドに続きます。
この記事へのコメント
あの発砲音はなんだったんだろう?
昔とあるスキー場(海外)で似たような音があって「あれは何?」と聞いたら、人工的に雪崩をおこしてると教えてもらったことがあります。(答えを教えてもらう前に「なんだと思う」と聞かれ私は「ウサギ狩り?」と答えました。そしたら「ウサギが大破するよ」と言われましたっけ f^^;)
カチューシャはガッキできないと思いましたが、ヒナタちゃんがそばにいたから気持ちがそっちに向いててできたのだと思います。そうでなきゃ嫌がってさせてくれないからね。
クロカンランランはおめめを真ん丸くして嬉しそうな顔ばっかり写ってました。