合宿2日目 こめこめにて(生後満5歳2か月 体重11.2kg)
こちら 夜中に台風は通過したけど、すっきりしない天気が続いてます。
もう何日もお天道さまを見てないなあ。
明日は晴れろ~
今日のレポートは合宿2日目の午後、道の駅なかせん、通称こめこめ(?)での水泳部練習会。
角館からの移動は雨ザーザーで「これじゃ泳げないねー」なんてだんなさまと話してた。
で、道の駅到着。
小降りになってるし(^^;)
道の駅の中をブラブラして、裏の小川に行ってみるともう雨が上がってるし(^^;)
ラブカレ。さんの”泳がせたい”バロメーターが上がってきたようだ。
こめこめのこの小川は両岸がきれいに整備されてて、なおかつ河川敷はきれいな芝生が広がってます。
ワンコのためにあるといっても過言ではないくらいうってつけの場所だわ。。
雨が上がったので芝生で遊ばせようとガッキーを連れてきたら、
・・・・・・、
「陸上部じゃない!! ボク 泳ぐ!!」とあえなく水没(^^;)
雨続きだったから濁ってるかと思いきや、ぜんぜん清流。
湖でしか泳いだことないガッキーだけど川も平気みたいだね。
遊ぶ姿は動画でどうぞ、動画はこちらから
ラブちゃんも登場。
おっと、女のコがいるとなりゃ、フリスビーで遊んでるばやいではない(^^;)
連結っと。
こうして並んで歩く姿がかわいいね
遅ればせながらヒナタ姐さん登場。
「遅れた分もあたしは泳ぐわよ」(by ヒナタ)
この後、ガッキー家ほとんど写真撮ってないんです。
おそらくヒナタ家ラブ家は写真撮ってるだろうから、そちらでお楽しみくださいませ。
ラブちゃんがフリスビーで遊ぶ姿は動画でどうぞ。
ガッキーやヒナタちゃんってダンプカーのごとくドドドドドーと走って取りに行くのですが、ラブちゃん なんだかとっても優雅だぞ。
ぴょこたんぴょこたん ラブちゃんが一生懸命走る姿はこちらから
こめこめレポはこれで終了、この続きはまた明日。
夜のワンコパーティーは、ガッキー家一枚も写真撮ってないので、みなさんよろしくね。
ガッキー子ちゃんがでてくるかな(^^;)
晴れ男ラブカレ。さんのレジェンドその2。
ひとしきりこめこめの小川で遊び、そろそろ上がろうかという時、雨がパラパラ降り出した。怖いくらいのタイミングで
そして車に乗り込み、道の駅を出るときにはドシャブリの雨\(@@)/ヒエ~すごすぎ。
彼の思いの丈を改めて感じた東北組でした(^^;)
”持ってる”と言うより”憑いてる?”
今日でガッキーは満5歳2か月になりました。最近食べむらのあるガッキーがちょっと気になる。
「ちょうだいちょうだい」のワンワンしてる時にあげないと、食べないことがここ何回か。
う~ん、このハンストはなんでしょう?病気じゃなきゃいいけど・・・。
体重は11.2kg、だけど軽く感じた。
もう何日もお天道さまを見てないなあ。
明日は晴れろ~

今日のレポートは合宿2日目の午後、道の駅なかせん、通称こめこめ(?)での水泳部練習会。
角館からの移動は雨ザーザーで「これじゃ泳げないねー」なんてだんなさまと話してた。
で、道の駅到着。
小降りになってるし(^^;)
道の駅の中をブラブラして、裏の小川に行ってみるともう雨が上がってるし(^^;)
ラブカレ。さんの”泳がせたい”バロメーターが上がってきたようだ。
こめこめのこの小川は両岸がきれいに整備されてて、なおかつ河川敷はきれいな芝生が広がってます。
ワンコのためにあるといっても過言ではないくらいうってつけの場所だわ。。
雨が上がったので芝生で遊ばせようとガッキーを連れてきたら、
・・・・・・、
「陸上部じゃない!! ボク 泳ぐ!!」とあえなく水没(^^;)
雨続きだったから濁ってるかと思いきや、ぜんぜん清流。
湖でしか泳いだことないガッキーだけど川も平気みたいだね。
遊ぶ姿は動画でどうぞ、動画はこちらから
ラブちゃんも登場。
おっと、女のコがいるとなりゃ、フリスビーで遊んでるばやいではない(^^;)
連結っと。
こうして並んで歩く姿がかわいいね

遅ればせながらヒナタ姐さん登場。
「遅れた分もあたしは泳ぐわよ」(by ヒナタ)
この後、ガッキー家ほとんど写真撮ってないんです。
おそらくヒナタ家ラブ家は写真撮ってるだろうから、そちらでお楽しみくださいませ。
ラブちゃんがフリスビーで遊ぶ姿は動画でどうぞ。
ガッキーやヒナタちゃんってダンプカーのごとくドドドドドーと走って取りに行くのですが、ラブちゃん なんだかとっても優雅だぞ。
ぴょこたんぴょこたん ラブちゃんが一生懸命走る姿はこちらから
こめこめレポはこれで終了、この続きはまた明日。
夜のワンコパーティーは、ガッキー家一枚も写真撮ってないので、みなさんよろしくね。
ガッキー子ちゃんがでてくるかな(^^;)
晴れ男ラブカレ。さんのレジェンドその2。
ひとしきりこめこめの小川で遊び、そろそろ上がろうかという時、雨がパラパラ降り出した。怖いくらいのタイミングで

そして車に乗り込み、道の駅を出るときにはドシャブリの雨\(@@)/ヒエ~すごすぎ。
彼の思いの丈を改めて感じた東北組でした(^^;)
”持ってる”と言うより”憑いてる?”
今日でガッキーは満5歳2か月になりました。最近食べむらのあるガッキーがちょっと気になる。
「ちょうだいちょうだい」のワンワンしてる時にあげないと、食べないことがここ何回か。
う~ん、このハンストはなんでしょう?病気じゃなきゃいいけど・・・。
体重は11.2kg、だけど軽く感じた。
この記事へのコメント
最初は浅いところで遊んでいたのね。 やっぱり川は知っている人とって事なんだよね。 これはカヌーでも同じらしい。 でもいいところでしょ?ヒナタとマンマのホームリバー。 私も子供の頃はこんなに整備されてなかったけどここで遊んでいたのよ。 土手は犬運動(隣の家の秋田犬を連れていたので散歩とは言わなかった)のメインだったし。 ガッキー家を連れて行けて良かった。 いつかはもっと上流でも。
気合が入ってるか入ってないか、わかりやすいと言えば分りやすいけど(笑)
私と主人、こめこめという道の駅だと思ってました(^^;)
なかせんは何回か来たことはありましたが、裏にあんなきれいな川があるのは知りませんでした。
さすがに水は冷たいけど、手軽に遊べていい所だ。芝生があるのも
上流には何があるんだろう?
今度(来年の夏かな)連れてってね。
動画も撮ってくださってありがとうございました!
ディスク遊びはマンツーワン(笑)でしかやらないからガッキーのを見ていると走りの力強さが全然違って勉強になりました。
ツイテるだったらいいけどホントに憑いてたりして!
あと数人(匹)は肩に乗っても大丈夫なんでガッキーにお残しさせる悪い霊を見つけたらラブカレに飛んでけ~ってしといてください♪成仏させますから!
せっかく遠くから来てくれて、それも一緒に泳ぎたくて来てくれたのに雨で泳げないじゃ淋しすぎるものね。
天気予報見て雨は逃れられないという中で、雨に降られずに(ちょっとは降られたけど)一緒に水泳できたのは奇跡じゃないですか。
これはもう肩や背中になにか乗っかっててもおかしくないですね(笑)
ガッキーが水辺で遊ぶ姿は鮭を追いかけるヒグマです。あんなに力強くなくても、しなやかにしとやかに、らしく遊べればいいじゃないですか。
逆にガッキーにはラブちゃんの落ち着きを見習ってほしいものですが・・・。