いまどきのオートキャンプ場
キャンプ2日目、男鹿を出て日本海側を北上、途中「アオーネ白神」というリゾート施設で偶然にも昔からのスキー友達に会い、しばし談笑。
園内には一面芝生がしいてあり、手入れも行き届いてて気持ち良い。ガッキーも車の中にづっと缶詰なのはかわいそうなので、ここで思う存分走ってもらいました。
やっぱり芝生 いいね。
いつかここのコテージ泊まってみたい私(^^)、ペットは泊まれるのかしら?
そして今日のキャンプ地は「つがる地球村」。こちらもアオーネ白神に負けず劣らず雰囲気のいいとろで、ホテルもありコテージもあり、温泉もあります。いまどきのオートキャンプ場ってホントこぎれいですね。ちょうど今年度からペット可能サイトができたそうです。
今回は奮発してAC電源付きサイトを予約。しかも2泊。
2泊なのでより居住性を高めるべく、寝室用のテントとリビング用のテントを2つ張りました。さすがに疲れた。
夕飯を食べてる時のガッキー。
アオーネ白神でのランランがいい具合に疲れたのか、イイコで待っててくれました。
波留くんのお店で買ったガム 馬のハラミロールガムです。
ホームセンターなんかで売ってるいつものガムと違いとても香ばしい。
ガッキー気に入ったかな(^^)?
園内には一面芝生がしいてあり、手入れも行き届いてて気持ち良い。ガッキーも車の中にづっと缶詰なのはかわいそうなので、ここで思う存分走ってもらいました。
やっぱり芝生 いいね。
いつかここのコテージ泊まってみたい私(^^)、ペットは泊まれるのかしら?
そして今日のキャンプ地は「つがる地球村」。こちらもアオーネ白神に負けず劣らず雰囲気のいいとろで、ホテルもありコテージもあり、温泉もあります。いまどきのオートキャンプ場ってホントこぎれいですね。ちょうど今年度からペット可能サイトができたそうです。
今回は奮発してAC電源付きサイトを予約。しかも2泊。
2泊なのでより居住性を高めるべく、寝室用のテントとリビング用のテントを2つ張りました。さすがに疲れた。
夕飯を食べてる時のガッキー。
アオーネ白神でのランランがいい具合に疲れたのか、イイコで待っててくれました。
波留くんのお店で買ったガム 馬のハラミロールガムです。
ホームセンターなんかで売ってるいつものガムと違いとても香ばしい。
ガッキー気に入ったかな(^^)?
この記事へのコメント
アオーネ白神に寄られたんですね(*^_^*)
コテージは、1室犬1匹のみOKらしいです。
ワンコOKになったのは最近ですがまだまだ規約が多くて、ワンコは室内フリーは不可でクレートに入れておくこと・・と昨年秋頃にお問い合わせした時に言われました。
我が家、犬が定員オーバーでこれから先も泊まる機会はなさそうですが、ガッキー君ちならOkですね♪
ガッキー君、ガム上手におさえて食べてますね、可愛い~^^
つがる地球村も4月から一部ペットOKになったようで、ペット連れの需要が高くなったってことなんですかね。サービスエリアでもペットトイレなる砂場があるところもありました。
ガッキーをいろんなところに連れて行きたい素敵なところに連れて行きたいと思うのですが、うちの場合しつけというもがまったくできてないので、マーキングはするわ、まっすぐ歩かないわ、で途中から私がブルーになってくるんです。
ゆったりと飼い主と散策なんて夢のまた夢。
杏姫ちゃんが羨ましいです。
お店で買ったおやつはガッキーとっても気に入ってて、嬉しそうに食べてますよ。
冷蔵庫から袋を出すとどこからともなくやってきて私の足元に居ます。そして期待に満ちたまなこでジーっと袋をにらんでます(^^;)
「だれもガッキーのおやつ食べないって。」